JavaScript を有効にしてご利用下さい.
こちらの写真(手前のカット)は約100gです
カンタルやサレール、ライオルを生んだオーヴェルニュの山々から、ロックフォールが作られるアヴェロン県を含むミディ・ピレネー周域では、ロックフォールを真似てさまざまなチーズが作られてきました。 ブルー・ドーヴェルニュもロックフォールのようにかなり古くからあったことがわかっていますが、おそらくはじめはロックフォールにならって作られた牛の生乳製のブルーチーズだったと思われます。現在は、生乳製のものが手に入りにくくなりました。1997年の調査では、年間8181tの生産量のうち生乳製は204tで、農家製のものはありません。 このブルーチーズは、ぺ二シリウム・グロウカムという菌株を入れて作ります。ねっとりとした食感が特徴のチーズで、カナッペのペーストやドレッシング、料理のソースにもよく使われます。飲み物は、腰のしっかりとしたタンニンの強い赤が良いでしょう。
商品数:0点
合計(税込):¥0
※赤字は休業日です